この土日で3つの講習会・講演会に参加しました。本当にハードでタイトなスケジュールでしたので正直、くたびれましたが、充実感はありました。
土曜の夕方18時半からはLEC(健康学習会)。年間コースで毎月第二土曜夜を中心に参加させて頂いております。
本当に毎回勉強になります。
月1回3時間だけで人間的に成長しているのが自分でもわかります。
日曜朝からは小外科手術について。
中嶋正博先生(大阪歯科大学こうくう外科第二講座准教授)の講義でした。
切開・剥離・止血・縫合の基本的手技から、偶発症の対処方法、そしてビスフォスフォネート製材による問題と注意点について学びました。
そして昼からはITとマーケティングについてです。
新潟県のわしざわ先生の講義でした。
昼からは本当に難しい話題で、脳をフル回転させて聞きました。
明日からの臨床に生かします。
堺市北区中百舌鳥駅前ますだ歯科