虫歯の原因であるミュータンス菌に砂糖が供給されると、多糖体(グルカン)が作られ歯の表面に張り付き、次第に分厚く膜が形成されます。
これをバイオフィルムといいます。バイオフィルムは目に見えない歯の汚れやポケットまでは普通のブラッシングでは除去できません。
1回~2回のPMTCでも容易に除去できないので、プロのテクニックと専用の器具が必要になってきます。
カリエスとはむし歯のことです。
むし歯とは歯垢などの細菌によって歯が溶かされる感染症のことをいいます。
Cと略して書き、そのむし歯の進行状況(カリエスリスク)nによってCO~C4まで五段階に分かれています。
COは歯に穴が開く前の段階でむし歯の初期状態です。
この段階だとフッ素やキシリトール使用することで歯の石灰化をする事ができるので、治療が有効な段階があります。
むし歯の進行具合は痛みを感じてくるようになると、すでに手遅れとなっているC3もしくはC4まで進行している可能性があります。
手遅れになってしまうと抜歯や神経の治療が必要となるため、早期発見や早期治療を心がけることが望ましいといえます。
ペリオとは歯周病とことをいいます。
歯周病とは歯の表面につくプラークによって歯茎などが炎症を起こし、歯を支える骨が溶けていく病気です。
歯肉炎や歯槽膿漏(しそうのうろう)などの症状が知られており、酷くなると手術によってプラークを取り除くことが必要になってきます。
日本人の成人の約80%が歯周病にかかっているといわれています。
歯周病の予防は日々のブラッシングや対策として歯周病に効果的な歯磨き粉を使用することが有効です。
不正な咬み合わせや歯ぎしりによって歯に過剰な力が加わると、歯質が破壊され始め、エナメル質とセメント質の境界付近が欠けてくることがあります。
象牙質が露出し、歯がしみる原因や虫歯になりやすくなります。