ページの先頭です
コンテンツエリアです
完全予約制 お電話番号 072-240-0418 072-240-0418

診療受付時間 9:30〜12:00 / 14:30〜18:30

※土曜日のみ 9:00~12:00 / 12:50〜15:00となります
※休診日:日曜・祝日

時計マーク




完全予約制

【通常診療】
月曜~金曜 9:30~12:00/14:30~18:30

           

※土曜のみ 9:00~12:00/ 12:50~15:00 となります
※休診日:日曜・祝日

お問い合わせ
予約はこちら
お電話番号 0722400418 0722400418

歯のマーク





初診 再診
Web問診 アクセス

小児歯科



歯を上手に育てるという事は歯だけでなく、頭も良くなり
何より身体が丈夫になります

ますだ歯科の小児矯正治療 FOR CHILD

初めて歯医者に行った時のこと
覚えていますか?
CHILD TOOTH

痛い思いをした人、音が嫌だった人・・・
子供の頃に感じた印象はいつまでたっても心に残るものです。
大人でも歯医者へ足を運ぶのはイヤですよね。
ますだ歯科では「歯医者は怖い所じゃない」
とできるだけ理解してもらえるように治療をすすめて参ります。
子供の頃から歯医者に慣れてもらい、大人の歯に萌え変わった時に虫歯ゼロになるような環境作りをお父様・お母様と一緒にしていきたいと考えております。

治療について ABOUT TREATMENT

3ヶ月に一回、フッ素塗布で虫歯予防!

お子様の虫歯予防に欠かせないのがフッ素です。

フッ素には2つの効果があります。
歯の質を強くする働き / 虫歯菌の活動を抑える働き

しかし、一度塗ることで効果が継続するわけではなく、繰り返し使用することで効果がでます。子供の頃からは次から次へと歯が萌えてくるので、定期的に3ヶ月に1回くらい塗るのが望ましいでしょう。

フッ素の塗布は、専門家である歯科医師や歯科衛生士がおこないます。フッ素を塗る時期も、お子様の場合「歯が萌えたらすぐに」が原則ですが、具体的に「いつ」「どのように塗るか」については、歯科医師に相談してください。

フッ素が体に悪くないか、気になされるお母様もいらっしゃいますが、虫歯予防の目的で使用する場合はまったく問題ありませんのでご安心下さい。

ますだ歯科では、それぞれのお子様に応じた予防プランを一緒に考えていきますので、是非一度ご相談下さい。ブラッシングも丁寧に指導させていただきます。

フッ素塗布はあくまでも予防なので、日常の歯磨きをしっかり行ない、また偏食にも注意しましょう。

外傷歯・脱臼歯への対応

子供さんがこけたり、遊具で顔を打ったりして歯が欠けた、脱臼した、抜けた場合はできるだけ早く歯科で対応することが大事です。そんなときはすぐますだ歯科に連絡して下さい。

歯が脱臼してからの経過時間が重要で、30分以内であれば歯根膜が再生する可能性があります。
30分以上経過しえいる場合は、歯根と骨が直接くっつく(骨性癒着)可能性が高くなります。
脱臼歯の保存状態も重要で、ハンカチやティッシュペーパーなどに包まれて乾燥状態になっているものは、歯根膜が再生することなく骨性癒着となります。

脱臼歯の保存は生理食塩水か牛乳の中がよいと言われています。
両方とも準備できない場合は唾液中、すなわち口の中がよいとされます。

POINT
  • 牛乳に付ける
  • 30分以内であれば
    歯根膜が再生する可能性有り
  • すぐ連絡をする

シーラントについて

ますだ歯科では萠出直後の奥歯の初期虫歯には、歯を削らず、フッ素が多く含まれた白い詰め物を詰めます。奥歯の溝は歯ブラシが届きにくい部分があり、虫歯になる危険性があります。
そういう場合、シーラントが有効です。
しかし、シーラントをしたからといって虫歯にならなくなったわけではありません。
処置の後は定期検診を受けていただくことをオススメします。
お子様の歯の質によって、必要性の度合いも異なりますので、ご相談の上決めていただくのがよいと思います。

お母さまへ FOR MOTHER

下記の項目をチェックください

  • 指しゃぶりはやめましたか?

    歯並びに影響する可能性が高い

  • 片方ばかりで噛んでいませんか?

    咬み合わせがずれてきます。

  • ちゃんと唇を閉じて鼻で息をしていますか?

    呼吸はお口の乾燥や不正咬合につながります。

  • 頬杖や就寝時の癖はないですか?

    頬杖や寝相も不正咬合につながります。

  • 食事中にお茶や飲み物を置いていませんか?

    歯並びに影響する可能性が高いです。しっかりかんで食べてもらうため飲み物を置くなら少しだけにしてください。

指しゃぶりをやめさせる時に大切なこと

まず子供を
やめる気にさせること

誉めてあげる。
カレンダーにシールをはるなど・・・

いっしょに手をつないで
寝てあげる

指を擬人化する。
指はお友達で、お口に入って来ないようにお願いする

一番重要な事はあせらない事。そしてたっぷりの愛情が重要です!!