伝説のレストラン、カシータの赤坂にある支店、イル・カシータに行ってきました。学会が終わり、ほっとして、癒されに行きました。食事は当然美味しかったのですが、それ以上にスタッフの方から、サプライズなことがたくさんしていただき、感動の二時間でした。極めつけは最後のコーヒーに、な、な、なんとますだ歯科のシンボルマーク (皆さん、バッジになってますので、ご存知ですよねー奥歯を手で守ってますーおさるさん風マーク) が。びっくり仰天です。名前を聞いて、即座にホームページを調べたそうです。そのアイデアと行動力に脱帽です。大満足で、店をあとにしました。ますだ歯科も、感動を呼ぶ歯科にならなくてはなりません。痛感しました。
土曜日、日曜日とさいたま市大宮に学会に行ってきました。
土曜日、私だけお休みいただきました、
スタッフの皆ごめんなさい。
また患者様、いつも土曜日しかお越しいただけないのにもかかわらず今週パスして飛ばして頂いた方、
また特に今週3ヶ月検診でお越し頂いていた皆様、久しぶりにもかかわらず、お会いできず、申し訳ございません。
私は埼玉で、300人弱の方から、一緒に学ぶ中で、凄まじいパワーと活力とやる気・元気を頂いてきましたので、月曜日から披露したいと考えております。宜しくお願い申し上げます。
実りある二日間でした。
この土日が人生の転機になるかもしれません。
続いてのマカロンは、ロートンヌ、秋津駅です。アプリコット・オリーブ・フランボワーズ・抹茶四種類いただきました。ロートンヌというお店は新秋津駅から秋津駅に乗り換えた際に、見つけました。会社名はフィオラノカンパニーリミテッドという会社名のロートンヌという店名です。東京都東村山市秋津町5ー13ー4 オリーブは最高においしかったです。今まででベスト3に入りますね。オリーブ自体珍しいですしね。
今日のマカロンは埼玉のパティスリー・オー・ファン・パレ(AuFinPalet)のマカロンです。埼玉大宮での学会に参加した際に購入しました。 苺ミルク・ブルーベリー・ピスタチオ・ショコラ大宮駅東口ルミネ一階にあります。東京都武蔵野市中町3ー5ー12の有限会社おかし倶楽部のオー・ファン・パレ事業部だそうです。 苺ミルクがおすすめです。
9月27日、恒例の出張先朝のジョギングで、大宮駅周辺を走ってると見つけました。 SLです。D51でしょうね。懐かしいです。
ボリューム最大の野菜のさしみです。大宮駅近くの居酒屋さんで見つけました。美味でした。口コミで人気の一品だそうです。
移転1周年記念のお花をいただきました。ありがとうございます。
早いもので、あのばたばたの引っ越しから1年ですね。
今日のマカロンは苦楽園のアルザスです。
苦楽園イカリスーパーの斜め前にあります。
0798ー73ー3415
西宮市南越木岩町5ー3夙川ガーデンズ101お洒落な建物の1階にあります。
抹茶とラズベリーを買ってきました。
今日はマカロンではなく、シフォンケーキをご紹介します。
神戸シフォンです。
素材にこだわった手作りケーキです。オーガニック素材にこだわり香料・保存料・ベーキングパウダーなど一切使わず、質の良い卵の力のみで焼き上げているとのことです。
「安心」「おいしい」を届けたいとのことです。
078ー452ー0149
神戸市東灘区岡本4丁目4ー9
阪急岡本駅より徒歩8分、JR摂津本山駅徒歩7分、山手幹線沿いにあります。
チーズケーキもおいしいそうです。
移転してここに変わったそうで、2階がカフェです。
生クリームが最高に最高においしかったです。
超オススメです。
クリームだけも毎日食べたいくらいです。
実家徳島に帰ってきました。
夜ご飯は生そば(きそば)です。「なま」ではなく、「き」と読みます。
大根おろしとそばがマッチします。
美味です、美味。